皆さん、お味噌汁にわかめとネギを一緒にれるのはあまりよくないってご存知でしたか?
今日はなぜお味噌汁にわかめとネギの組み合わせがNGなのか調べましたので、
ご紹介します!
お味噌汁とわかめとネギの組み合わせはどれくらい人気?
そもそもお味噌汁にわかめとネギの組み合わせがどれくらい人気なのか調べました。
まず好きな具のランキングです。
順位 | 好きな具 | % | 男性 | 女性 |
1位 | 豆腐 | 33.9 | 34.4 | 33.4 |
2位 | わかめ | 24.1 | 21 | 27.2 |
3位 | 油あげ | 21.1 | 17.1 | 25.1 |
4位 | 長ねぎ | 17.2 | 15.6 | 18.8 |
5位 | じゃがいも | 16 | 13.9 | 18.1 |
わかめとネギ、それぞれお味噌汁の好きな具アンケートで2位と4位です!
わかめとネギがそれぞれ自体が人気のある具だとわかりますね。
続いては好きな具の組み合わせのアンケート結果です。
順位 | 好きな具の組み合わせ | % |
1位 | 豆腐+わかめ | 5.7 |
2位 | わかめ+じゃがいも | 3.9 |
3位 | 豆腐+油あげ | 3.5 |
4位 | 豆腐+なめこ | 3.5 |
5位 | 豆腐+長ねぎ | 3.3 |
6位 | 油あげ+大根 | 3.3 |
7位 | じゃがいも+玉ねぎ | 3.1 |
8位 | 豆腐+長ねぎ+油あげ | 1.5 |
9位 | 豆腐+長ねぎ+わかめ | 1.2 |
10位 | 油あげ+長ねぎ | 1.2 |
「平成8年 みそ健康づくり委員会 調べ」
アンケートの結果を見ると、豆腐+長ネギ+わかめの組み合わせが9位に入っていますね!
さらに長なぎ、わかめのどちらかが入っている組み合わせは上位10個中に6個もあります!
ということは、使用頻度の高い長ネギとわかめは必然的に
一緒にお味噌汁に入れて使われるケースも多くなりそうです。
皆さんも自然とお味噌汁にネギとわかめを一緒に入れることが多いのではないでしょうか。
お味噌汁にわかめとネギの組み合わせがダメな理由
ではなぜお味噌汁にわかめとネギの組み合わせはダメなのでしょうか。
理由は、わかめに含まれているカルシウムの吸収を、わかめの成分「酸化アリル」が
邪魔してしまうためです。
なのでこの食べ合わせに何か害があるわけではなく、栄養が損なわれるということです。
とはいえせっかくならお味噌汁とわかめ、それぞれの栄養をしっかり取れるように
調理したいですよね。この組み合わせが絶対にNGというわけではありませんが、
気づいたときにはなるべく避けるようにしたほうがよさそうです。
わかめと相性のいい組み合わせ
わかめとの組み合わせは定番となってしまいますが、お豆腐がおすすめです。
お豆腐に含まれる大豆のサポニンは、動脈硬化を予防してくれます。
そこにさらにわかめを加えるんです。
そもそもお味噌汁とわかめ自体の相性は非常によいです。
わかめに豊富に含まれているアルギン酸は、塩分を吸収してくれる効果があります。
そのため塩分の多いお味噌汁にはうってつけなのです。
わかめとお豆腐の組み合わせで健康になりましょう!
まとめ:お味噌汁にわかめとネギはあまりよくない
いかがでしたでしょうか。
お味噌汁にわかめとネギの組み合わせはわかめに含まれるカルシウムが
損なわれてしまうので、あまりよくないということがわかりました。
でも何か直接的な害があるわけではありませんでしたので、
そこまで気にしなくてよさそうです。